考えるな、感じろ—バンクーバーの空でドラゴンに出会い、「感じる」を体感した日 /“Don’t think — feel.”— The day I encountered a dragon in the Vancouver sky and truly experienced what it means to feel

マインドセット/Mindset

Scroll down to the bottom of the page for the English translation

皆さんは「考えるな、感じろ」って、言われたことありませんか?

私は、パートナーにとても頻繁に言われます。この前の誕生日に訪れた数秘術占いでも、何度も何度も繰り返されました。フローラルデザインの仕事をしている時も、同じ言葉をかけられたことがあります。

ふとした瞬間に度々降りてくるこの言葉。いつしか、バンクーバーに来てからの私のテーマになっていました。

でも、言われるたびに私はいつも同じことを思っていました。

「考えずに感じる方法を、誰か教えてほしい。それって、どうやるの?」


感情表現が豊かな私が、実は「考えすぎ」だった理由

感情表現が比較的控えめな人が多い日本では「感受性が豊か」「感情表現が豊か」と、周りの人からよく言われます。

でも、南米やヨーロッパの情熱的な国々の出身者からすると、話は別のようです。彼らは「考えるより、感じること」が、私たちよりもずっと自然で上手だと感じます。

日本的な美徳と私

日本には、周りの空気を読み、怒りや悲しみを表に出さずに耐え忍ぶことを美しいとする文化があります。武士道、大和撫子の精神です。

「日本人っぽくない」「リアクションが大きい」と言われる私でも、33年間日本で育ってきました。だから、公の場で感情的になるのは醜い、感情を隠すのが美徳という価値観は、心の奥深くにしっかりと根を張っています。

理性的すぎる「感情表現」

実は、私の心の奥はとても理性的です。

表現したら自分も相手も世の中もハッピーなことは、思いっきりします。でも、いわゆるネガティブな感情を抱いたときは、一旦受け止めて自己処理をします。

そこから学びを見出して、傷ついた人への共感力に変えたり、「だから私は人にこんなことをしないようにしよう」と反面教師にしたり。

それでも、このまま何も言わずに抱え込むのは自分の心に良くない。そう判断したら、言葉の選択や声のトーンに気をつけながら伝えます。だから「喧嘩」じゃなく、「話し合い」になるんです。

誰かに愚痴を言いたくなったときも、自分の主観が入りすぎないように客観視しながら、調節しながら吐き出します。

超平和主義である私の、感情表現の正体

超平和主義の私は、こうしているのが心地よいし、しっくりきます。こういう人間でいたいと心から思っています。

一人の人間としてそれができたほうが、自分も周りも世の中もハッピーな「三方良し」だから。人生も人間関係もスムーズにいくことを知っているから、とても冷静でいられるんです。

そう、考えているんです。一瞬感じたとしても、すぐに考えます。考えすぎるぐらいに。

「考えすぎなくていいことは、考えすぎないほうがいい」とまた考えて、調節しています。

感情豊かに見えるのも、実は長い思考の積み重ねの上にあります。

長い間、感じることを考え、考えることで感じてきた。
だから、瞬間的に感情があふれるときも、それは思考と心がぴたりと重なった瞬間。
それが、私の感情表現の正体です。


バンクーバーで気づいた「感じる」ことへの飢え

バンクーバーに来てから、「感じる」ことへの意識が実は強くなりました。同時に「考える」時間も増えたように感じます。

というか、日本にいるときは、考えることと感じることの境界線があいまいで、そこに意識を向けていませんでした。「考えるな、感じろ」とも思わなかったし、感じられていない自分にすら気づいていなかった。

むしろ暗黙のルールが多い日本で、「自分は感じるままに自由に生きているタイプの人間だ」とさえ思っていました。

有限の時間への意識

バンクーバーで家族と離れて暮らし始めて、異国にいる時間の希少価値を感じるようになりました。

さらに年を重ねるにつれて、時間が、人生が有限であることへの意識が強くなり、この時間をどう使うかいつも考えるようになりました。

時間をどう使うかって、本当に大切。それは事実です。

でも、そればかり考えすぎて、感じること自体がわからなくなっていました。

でも次第に、こう思うようになりました。

この瞬間、現在に意識を向けて感じないこと—それこそが時間を、人生を無駄にしている。

失われた「感じる力」

子どもの頃、学校が終わった後の校庭で、日が暮れるまで大好きなドッジボールをしていたとき。

ふと気づいたら、ほぼオレンジ色に近い濃い黄色の大きな満月が浮かんでいた。あの瞬間の感情を、今でも覚えています。

あの感覚って、本当に大切でした。頭なんて一切使わず、ただただ心で感じて、動いて、息をして、生きていた。

美しいものを見たときに、はっとする感情。ツボに入ったら息ができなくなるくらい笑う感情。ペンを分厚いノートにぶっ刺したくなるような怒りの感情。人目も気にせず大声で泣きたくなる悲しみの感情。

天秤の真ん中で

人生の選択をするとき、私はいつもワクワクする気持ちを選びます。

と同時に頭で考えます—唯一無二であること、学ぶもの、得られるもの、コスト、時間、意味深さ。メリット、デメリット、リスク、高揚感、自分の将来の可能性を広げること。

でもAとBを天秤にかけると、全く同じ重さで、時々決められない。考えて、考えて。

あとは自分がどう感じるかに託すと決める。

でも、その感じ方、感じる感覚が、いまいちわからないんです。


感じる方法を模索した日々

どう感じるのかを考えて、AIに聞いてみました。

何でも知っているAIは、こうやって教えてくれました。

  • 目を閉じて、温度や味、匂いを感じてみる
  • 窓を開けて、空を見てみる
  • 携帯電話を触らずに、淹れたコーヒーの匂いと味に集中してみる
  • 美しい芸術作品を見てみる
  • ストレッチの時間を作って、体を動かしてみる
  • ノートに自分の感情を書き出してみる

全部やりました。でも、すぐに思考が働くんです。

美しい空を見たら、写真を撮りたくなって携帯を触る。色んなアングルを試し始める。

淹れたコーヒーの香りを感じながら、味わいながら、飲み終えたら何をしようか考えている。

美しい芸術作品を見て、作者の名前や作品の意図、シンボルの意味を考え出す。

ストレッチをしながら、明日の予定を考える。

ノートに自分の感情を書き出しながら、頭と感情のつながりや整理の仕方をまた考える。

「感じる」練習をしているはずなのに、気づけばいつも「考えて」いました。


あの日、バンクーバーの空に大きなドラゴンを見た

「考えるな、感じろ」と向き合い続けた私が、ついに “感じる” 感覚をつかんだ日がありました。

2025年11月10日、16時半ごろのことです。

あの感覚は一生忘れません。

あの感覚を、これからの人生一生忘れたくなくて、すごい勢いで夢中で文章を書きました。

ライターとして、インタビュアーとして記事を書く私は、いつも正しい日本語、わかりやすさ、彩り豊かな表現を考えながら、「事実をどう表現するか」に向き合っています。時にはAIに相談して、「それもいいじゃん」っていう言い回しを選んだりしてもします。

だから、ポエムって書いたことないんです。

でも今回は初めて、心をただ感じたままに、言葉にする感覚でした。

これに関してはもう、AIを通して誤字脱字や、もっと違った言い回しを考えたりせずに、このまま残しておきたいと思った文章です。


あの瞬間の記録(2025年11月10日 16時半頃)

スピリチュアルや、目に見えない世界が苦手な方は、ここから先は読まなくても大丈夫です。
私もかつてはそうでした。

エネルギー、宇宙、宗教、神。
信じている自分と、どこか冷めた自分が半々。そんな自分をずっと見てきました。

話す相手、属しているコミュニティによっては、ただスピリチュアルという言葉が出るだけで、拒否反応を感じたり、シャッターが降りることもありますよね。

だから、もしかしたらこう思う方もいるかもしれません。
「古川さん、急にどうしたの? キャラ変わった?」
「何かの宗教に入ったの?」

読まれた方がどう感じられるかは、私にはコントロールできません。だから、私が確信したことを、感じたままにここに書きます。

あの時、バンクーバーの街全体を包み込むような雲と夕日を見て確信したというか、感じて確信したんです。

以下は、あの瞬間の直後に、夢中で書きつづったそのままの文章です。


2025年11月10日

16時半頃

私は、人生の大きな転機の感覚を感じた。

二冊目の出版の本の作成にとりかかっていた私。

でも急に、視界にうつる色彩がさらに、美しく鮮明になって、それぞれの境界線がクリアになって、いく。

そして、

窓の外をみると、美しい夕日が雲を照らし沈んでいく。

風が強かったから、雲が形を変えて流れていく。早い。

テラスにでた。私は、屋上に行くべきだと思った。

行った。

そして、今までにも観たことがないような美しい景色をみた。

ドラゴン。ただそこには大きなドラゴンが。

この瞬間を捉えたい。動画と写真を撮った。たくさん。

頭からしっぽ。

大きなドラゴンがバンクーバーのまちにおりている。雲、山。

私たちが、ふだん意識していない大きな存在がこの世にはいる。

わたしは完全にスピリチュアルと繋がったと思った。感じた。

考えるより、感じた。

感じる。

感じる。

感じる。

感じる。

感じる。

これだったんだ、感じるって。

全てに感謝した。

見える目、このアパート、横にはパートナー、

健康、自由、時間、全てを私は持っている。

大きなドラゴンがこの街を抱えて守ってる。

びっくりした。

あまりにも美しくて。

太陽が沈んでいき、溶けていく。太陽と雲が私に見せてくれた。私たちは大丈夫だと。

この世界は全て、うまくいくようになっていると。

未来は明るいと感じた。

大丈夫。

次の世代に繋いでいこう。

安心して。

全て感謝。

ここにドラゴン。

なんて特別な空だったんだろう。

この星は大丈夫。

宇宙が、大きな温かい存在がこの小さな星を包んでるんだね。

ありがとう。

ありがとう。

ありがとう。

全てに、ありがとう。

空を感じるってこういうことだったんだ。

いつも考えてた。

この感覚は絶対忘れない。

あの瞬間に思ったことは絶対に忘れない。

私の感覚は絶対的に研ぎ澄まされていた。

自宅に戻って、いまこれを書いてる。

夕日は沈んで、完全に暗くなって、もう雲のドラゴンは居ない。

でも私はわかっている。

もう見えなくても、いつでも私たちを温かく抱擁して、

守っていくれている大きな存在はここにいる。

ありがとう。

ありがとう。

ありがとう。

どうかこの感覚が一生続きますように。

それはこれからの私次第。

明日目が覚めても、眠りについても。

もしも、忘れたらどうかこの文章を見に帰ってきて。写真や動画を見返して。

書くこと、見ること、写真を撮ること、動画を撮るスキルがあってよかった。

そして、また思い出せばいい。

そして、また前に進めばいい。

何も恐れることはない。

やりたいことをやっていく、

欲しいものを手に入れていく、

選ぶ必要なんてない。

一度きりの人生、全てを実現させていく

全て手に入れていく

全て幸せにしていく

どちらかが幸せで、そのために誰かが不幸になっているのは、おかしい。

というかそれは不自然な形だからそれは続かない。

幸せは循環して、広がっていく。

幸せはただ広がって、相手も幸せにしていく。

それだけ。

ドラゴンが教えてくれた。

今日、ドラゴンが教えてくれた。

ありがとう。

ありがとう。

ありがとう。

ありがとう。

ありがとう。


「感じる」ことの本当の意味

あの時、あの瞬間の研ぎ澄まされた私でなかったとしても、雲の形がドラゴンみたいだな、

夕日が綺麗だな、天国みたいだな、いいエネルギーを放っているなとは、思ったでしょう。

でもこれって、まだ考えているんです。視覚的に、美しいものを見て、頭で理解して考えてる。

形や色を超えた、視覚的な情報のその先にある“何か”を、私は確かに感じたのです。

そのとき初めて、「ああ、これが“感じる”ということなんだ」と分かりました。

そして同時に、強い確信が生まれました。
理屈や根拠、計画や段取りがなくても、すべてはうまくいく。
すべては、最高の形で、最高のタイミングで、最高のことが起こるようにできているのだと。

「考えるな、感じろ」

人はその感覚を、つい忘れてしまう。
せっかく感じても、すぐに“考える”ほうへ戻ってしまう。
そして、考えていることを“感じている”と勘違いしてしまう。

その“向こう側”へ続く入り口を思い出させてくれるのが、
私にとっては、芸術であり、自然なのだと改めて思いました。その時間をもっと大切にじっくり味わいたい。

そして、もっともっと感じたままに生きても大丈夫だと確信した。

あの日、バンクーバーの街を全体を包み込む大きなドラゴンが教えてくれたこと。

私は、あの感覚を一生忘れない。

そして、これからもっと頻繁にあの瞬間が起こるような気がしています。

The English translation

Have you ever been told, “Don’t think — feel”?

I get told that all the time by my partner. Even during a numerology reading I had on my birthday recently, the phrase kept coming up again and again. When I worked as a floral designer, I heard those same words there, too.

This phrase seems to appear in my life at the most unexpected moments — and somewhere along the way, it became a kind of theme for my time here in Vancouver.

But every time I hear it, I find myself thinking the same thing:

“I wish someone would teach me how to feel without thinking. How do you even do that?”

Why I, a Highly Expressive Person, Actually Overthink

People often tell me that I’m “highly sensitive” or “emotionally expressive,” especially in Japan, where showing emotions tends to be more restrained.

But the story is different when it comes to people from passionate countries in South America or Europe. To them, “feeling rather than thinking” comes much more naturally and effortlessly than it does for us.

Japanese Virtues and Me

In Japan, there is a cultural value placed on reading the atmosphere around you, enduring without showing anger or sadness, and practicing restraint. It’s the spirit of Bushidō and the ideal of the Yamato Nadeshiko.

Even though I’ve been told that I’m “not very Japanese” or that my reactions are “too big,” I was raised in Japan for 33 years. That’s why the belief that showing emotions in public is unattractive, and that hiding them is a virtue, is deeply rooted in my heart.


“Overly Rational” Emotional Expression

In reality, the deepest parts of my heart are very rational.

When expressing myself will make myself, others, and the world happier, I do it wholeheartedly. But when I feel what are considered negative emotions, I first pause and process them internally.

I find lessons from these experiences, turning them into empathy for those who are hurt, or using them as cautionary examples: “This is why I won’t treat others this way.”

Even so, holding everything in silently would not be good for my heart. When I decide it’s better to speak up, I carefully choose my words and tone, so it becomes a conversation rather than an argument.

Even when I feel the urge to vent, I do so while keeping a clear, objective perspective, making sure my personal biases don’t take over, and releasing emotions in a measured way.

The True Nature of My Emotional Expression as a Pacifist

As a staunch pacifist, this way of being feels comfortable and right to me. It’s the kind of person I truly want to be.

Being able to live this way as an individual creates a “win-win-win” — for myself, for those around me, and for the world. Knowing that this approach smooths both life and relationships allows me to remain calm.

Yes, I think. Even if I feel something in the moment, I immediately process it with my mind — sometimes overthinking it.

I even think, “If it’s not worth overthinking, I shouldn’t overthink it,” and adjust myself accordingly.

For a long time, I have thought about feeling, and through thinking, I have learned to feel.
So even when emotions overflow in an instant, it is a moment when thought and heart perfectly align.
That is the true nature of my emotional expression.

My Hunger for “Feeling,” Realized in Vancouver

Since coming to Vancouver, I’ve become much more aware of feeling. At the same time, I feel like I’ve also spent more time thinking.

Back in Japan, the line between thinking and feeling was blurred, and I never paid much attention to it. I didn’t think, “Don’t think — feel,” and I wasn’t even aware that I wasn’t truly feeling.

In fact, in a society full of unspoken rules like Japan, I even believed I was the type of person who lived freely, following my feelings.


A Consciousness of Finite Time

Living apart from my family in a foreign country made me aware of the preciousness of the time I have here.

As I grow older, I’ve become increasingly conscious of life’s finite nature, constantly thinking about how to spend my time.

How we use our time is truly important. That is a fact.

But thinking about it too much can make you lose touch with feeling itself.

Gradually, I came to realize: not directing my awareness to the present moment — not feeling now — is precisely what wastes both time and life.


The Lost Power of Feeling

As a child, after school, I would play dodgeball in the playground until sunset.

One day, I suddenly noticed a large, deep yellow full moon, almost orange, hanging in the sky. I still remember the feelings of that moment vividly.

That sensation was truly precious. I wasn’t thinking at all — I was just feeling with my heart, moving, breathing, living.

The emotions of seeing something beautiful that take your breath away. The laughter so intense it feels like you can’t breathe. The anger that makes you want to slam your pen into a thick notebook. The sadness that makes you want to cry loudly without caring who sees.

At the Center of the Scale

When I make choices in life, I always try to follow what excites me.

At the same time, I think things through—uniqueness, what I can learn, what I can gain, the costs, the time involved, the depth of meaning. Pros and cons, risks, the thrill, opportunities to expand my future potential.

But when I weigh A and B, sometimes they feel exactly equal, and I can’t decide. I think and think.

Then I decide to trust how I feel.

But the problem is… I’m not quite sure what that feeling, that sense of feeling, actually is.

Days Spent Searching for a Way to Feel

I thought about how to feel, and I even asked AI for advice.

The all-knowing AI suggested things like:

  • Close your eyes and notice the temperature, taste, and smells.
  • Open a window and look at the sky.
  • Focus on the smell and taste of freshly brewed coffee, without touching your phone.
  • Look at beautiful works of art.
  • Make time for stretching and move your body.
  • Write down your emotions in a notebook.

I tried them all. But my mind immediately kicked in.

When I saw a beautiful sky, I wanted to take a photo and picked up my phone, trying different angles.

While smelling and tasting my coffee, I was already thinking about what to do after I finished it.

Looking at a stunning piece of art, I started analyzing the artist’s name, the intention behind the work, the meaning of its symbols.

While stretching, I thought about tomorrow’s schedule.

And as I wrote down my feelings in my notebook, I was again thinking about how my mind and emotions connected, how to organize them.

I thought I was practicing feeling, but before I knew it… I was always thinking.

The Day I Saw a Great Dragon in the Vancouver Sky

There was a day when I, who had been facing the challenge of “Don’t think — feel” for so long, finally grasped the sensation of truly feeling.

It was around 4:30 p.m. on November 10, 2025.

I will never forget that feeling.

I wanted to hold onto that sensation for the rest of my life, so I wrote with incredible focus and urgency, pouring myself into the words.

As a writer and interviewer, when I write articles, I’m always thinking about correct Japanese, clarity, and colorful expression, constantly considering how to present the facts. Sometimes I even consult AI to choose phrasing that’s “also okay” or works in a slightly different way.

That’s why I’ve never really written poetry.

But this time, for the first time, I simply let my heart feel, and I put that feeling into words.

For this piece, I don’t want to run it through AI for spelling, grammar, or alternative phrasing. I just want to preserve it exactly as it is.

A Record of That Moment (Around 4:30 p.m., November 10, 2025)

If you’re not comfortable with spirituality or the unseen world, you don’t have to read any further. I used to feel the same way.

Energy, the universe, religion, God. Half of me believes, while the other half stays detached. I’ve lived with that duality for a long time.

Depending on who I’m talking to or the community I’m part of, just mentioning the word spiritual can trigger a negative reaction or make someone close off entirely.

So you might be thinking:
“Ms. Furukawa, what’s going on all of a sudden? Have you changed?”
“Did you join some kind of religion?”

How you feel reading this is beyond my control. What I can do is share what I felt and what I became certain of, exactly as I experienced it.

That day, looking at the clouds and the sunset that seemed to envelop the entire city of Vancouver, I realized—or rather, felt—something with absolute certainty.

Below is the text I wrote immediately afterward, completely absorbed in the moment, exactly as it came out.

November 10, 2025
Around 4:30 p.m.

I felt a sense of a major turning point in my life.

I had been working on my second book.

Then suddenly, the colors before my eyes became more vivid, more beautiful, and every boundary felt clear.

I looked out the window, and a beautiful sunset was lighting up the clouds as it sank.

The wind was strong, so the clouds changed shape and moved fast.

I stepped onto the terrace. I felt I should go to the rooftop.

I went.

And there, I saw a scene more beautiful than anything I had ever seen.

A dragon. A huge dragon was there.

I wanted to capture this moment. I took photos and videos. So many.

From head to tail.

A giant dragon had descended upon the city of Vancouver—clouds, mountains.

There are great presences in this world that we usually don’t notice.

I felt completely connected to the spiritual.

I felt, more than I thought.

Feeling.

Feeling.

Feeling.

Feeling.

Feeling.

Feeling.

This was it—this is what it means to feel.

I felt gratitude for everything.

For my sight, this apartment, my partner by my side, my health, freedom, time—everything I have.

The great dragon is embracing and protecting this city.

I was astonished.

It was so incredibly beautiful.

The sun sank, melting into the horizon. The sun and clouds showed me: we are okay.

This world is arranged to work out.

I felt the future is bright.

It’s okay.

Let’s pass this on to the next generation.

Be at ease.

Grateful for everything.

There is the dragon.

What a special sky it was.

This planet is okay.

The universe, a great and warm presence, is embracing this small planet.

Thank you.
Thank you.
Thank you.

Thank you for everything.

This is what it means to feel the sky.

I’ve always thought about this.

I will never forget this sensation.

I will never forget what I felt in that moment.

My senses were absolutely sharpened.

I returned home and am writing this now.

The sun has set. It’s completely dark. The dragon in the clouds is gone.

But I know.

Even if I can’t see it, there is always a great presence warmly holding and protecting us here.

Thank you.
Thank you.
Thank you.

May this sensation continue for my entire life.

That will depend on me from here on.

Whether I wake up tomorrow or fall asleep.

And if I ever forget, may I come back to this writing. Look at the photos and videos.

I’m grateful I have the ability to write, to see, to take photos, to record videos.

Then I can remember again.

Then I can move forward again.

There is nothing to fear.

I will do what I want.

I will get what I desire.

I don’t need to choose.

In this one life, I will make everything happen.

I will obtain everything.

I will make everything happy.

It’s wrong for one person to be happy while someone else suffers because of it.

That is unnatural, and it cannot last.

Happiness circulates and spreads.

Happiness simply spreads and makes others happy, too.

That’s all.

The dragon taught me.

Today, the dragon taught me.

Thank you.
Thank you.
Thank you.
Thank you.
Thank you.

The True Meaning of “Feeling”

Even if I hadn’t been in that heightened, fully sharpened state at that moment, I probably still would have thought: “The clouds look like a dragon,” “The sunset is beautiful,” “It feels like heaven,” “It radiates good energy.”

But that’s still thinking. Seeing something beautiful and processing it in your head—that’s understanding, not feeling.

What I truly sensed went beyond shapes and colors, beyond the visual information itself. In that moment, I realized: “Ah, this is what it means to feel.”

And at the same time, a strong certainty arose.

Even without logic, evidence, plans, or schedules, everything will work out. Everything is arranged so that the best things happen, in the best way, at the perfect timing.

“Don’t think — feel.”

People tend to forget that sensation. Even when they manage to feel it, they soon return to thinking. And then they mistakenly believe that what they are thinking is feeling.

What reminds us of the doorway to that “other side” is, for me, art and nature—I’ve realized this once again. I want to cherish that time and savor it slowly.

What the great dragon, seemingly embracing the entire city of Vancouver, taught me that day:

And I became certain that it’s okay to live even more fully — just as I feel.

I will never forget that sensation for the rest of my life.

And I have a feeling it will happen more often from now on.

コメント

error: Content is protected !!