日本人アーティスト・テリー佐々木さんとの出会いとビジネスを成功に導く7つの秘訣/The encounter Japanese Artist Terry Sasaki and the 7 Secrets to Leading Business to Success

日本人アーティスト・テリー佐々木さんとの出会いとビジネスを成功に導く7つの秘訣/The encounter Japanese Artist Terry Sasaki and the 7 Secrets to Leading Business to Success

Please scroll to the bottom of the page for the English version.

目次

一期一会 in バンクーバー No.15

先月、テリー佐々木さんという日本人の方との素敵な出会いがありました。テリーさんは50年以上前にバンクーバーに移住し、現地でアーティストとしてご活躍されています。

彼の作品のコンセプトは「東洋と西洋の融合」です。

どこかアジアの要素があるため親しみを抱きながらも、斬新な色使いと西洋の文化が絶妙なバランスで混ざり合った作品たちに魅せられます。絵画以外にも、切絵、アクセサリーや洋服のデザインなど多岐に渡り制作活動をされています。

テリーさんと出会ったきっかけ

バンクーバーのウォーターフロント駅の近くにある「The Pan Pacific」というホテルには、現地のアートコレクターや観光客をターゲットにいくつかのギャラリーが入っています。

たまたま先月にその中の一つのアートギャラリーに訪れました。そのあとふいに目に入った「Sasaki Art Gallery」 という看板。私はバンクーバーに来てすぐの約2年前から頃からこの名前を知っていました。

カナダと日本の歴史と芸術を学ぶ施設「日系センター」やバンクーバーで開催される日本文化のイベントで度々「Sasaki Art Gallery」の作品を目にしていたからです。

さらにパートナーのお母様のために、日本文化を感じる特別に美しいメッセージカードを探していた去年の夏。その時に選んだのが偶然にも「Sasaki Art Gallery」のものでした。

私がお伺いしたこの日に、幸運なことにテリーさんご本人がいらっしゃったので沢山お話しすることが出来ました。彼の優しいオーラの奥に潜む、真の強さと厳しさにとても興味が湧きました。

その後、改めてギャラリーにお邪魔し、彼の人生とアートについてさらに詳しくお話をお伺いしました。

テリー佐々木さんの人生について3つの質問

1.いつバンクーバーに来ましたか?きっかけはなんですか?

テリーさん:1976年に学生として、語学学校に来ました。

当時日本ではビートルズが大ブームの頃。西洋に憧れを抱く若者が沢山いました。ウェイターのアルバイトをしていて給料が割と良かったうえ、当時は今と比べ物にならないほど物価が安くとても暮らしやすかったです。

2.バンクーバーでのアーティストとしてのご活躍に至るまでの経緯を教えてください

テリーさん:1986〜1991年のバブル景気の頃、近鉄、日本信販などの大手日本企業の代表取締役や政治家、彼らの家族などの富裕層にバンクーバーが観光地としてとても人気でした。

しかし彼らは英語が話せなかったので、現地でのツアーコーディネーターが必要でした。その役を務めたのが私です。その繋がりで彼らから絵を納める仕事を頂いたり、日本に帰国する際に私の絵を買ってくださいました。彼らのオフィスに飾るために、一度に20〜40枚の絵画を購入してくださった件もありました。

3. 1988年に「Sasaki Art Gerally」をオープンした経緯を教えてください。

テリーさん:私のギャラリーが入っている「パン・パシフィック」は東急不動産が建設しました。有難いことに知人を通してギャラリーのオープンのオファーがきたんです。

ギャラリーの面白いところは、誰が入ってくるか分からないところです。

実質0円でオーダーメイド留学|夢カナ留学

テリー佐々木さんのアートについて6つの質問

1. 芸術を始めたきっかけは何ですか?

テリーさん:子供のことからクリエイティブなことが好きでした。

絵を描くことが、自己表現方法だと考えています。

2. 絵画〜洋服のデザインまで、幅広いジャンルでご活躍されていますが、最も好きなジャンルはなんですか?

テリーさん:全て好きです。しかし絵を描くことが私の原点であり、そこからは離れません。

洋服やアクセサリーの製作をしていても、常に土台に絵画があります。

3. 日本ではなくバンクーバーでアーティストとして活躍することの利点と難点を教えてください。

テリーさん:もし日本でやってたら、もっと有名になっていたかもしれません。

カナダはアート業界におけるマーケットの規模が日本よりも小さいです。バンクーバーは多種多様の国からの移民の集まりです。そのため根本的にアートにお金を投資するという教育が土台にない人も多く感じます。

移民としてまず生活を確立し、家族を守ることや子育てが第一優先なわけです。

4. 作品の購入者は主にどんな方ですか?

テリーさん:昨今は、購入してくださる方のメインはアメリカからの旅行客です。一度に16枚も購入して下さった顧客様もいますよ。

5. 絵画に所々立体的な箇所がありますが、何の素材を使っていますか?

テリーさん:和紙と墨、砂と立体的を出しています。

6.アートのコンセプトの詳細を教えてください。

テリーさん:常に「東洋と西洋の接点」を求めています。

カラーやムーブメントは西洋スタイル、テクニックは東洋のスタイル。手すきの和紙をアクリルで染めたり、布と和紙をくっつけたりします。また色に深みを持たせるため、何度も色を重ねます。例えば濃いブルーと茶色を重ねたり、黒の上に白を重ねます。

またアジアの国々を旅するのが好きなので、そこからインスピレーションを得ています。

HafH (ハフ)

テリーさんが共有してくださった「仕事のマニュアル」

以下資料は、インタビュー後にテリーさんが送ってくださったものです。

“求めなければ授からない“
      - 仕事への心がまえ,姿勢がたいせつ –

仕事が成功するためには
1. 好きな事を楽しみながらする

“思い入れがなくても仕事は出来るしかし思い入れを入れると仕事は楽しくなる“


2. PASSION -情熱に向かって一生懸命努力する
 “視点を変えると行動が変わる行動を変えると人生が変わる“

仕事の仕方
  “幸運は準備と機会が巡り合った時に訪れる”

1. 目標 

“目標は人の能力と意欲を高める“
明確な、具体的な目標、コンセプトを作成する。

理想と現実の差を知りその差を埋めていくための努力をする。-書くことの大切さ


2.信者になる

 “儲”と言う漢字は信者になると書く。
トップになる人の共通項―人間性 前向き 誠実 正直 社会貢献出来る人


3. 情熱

“情熱はだれにでも平等に持つ事のできる特権である”

夢を持ち続けるために、夢を現実の物にするためには強い意志と願望、努力が必要。
 100%働く人と120%働く人の違い
4. 営業
 行動と努力 - 自分の長所と短所を理解し、その長所を生かせる自分なりの営業スタイルをつくる。自分の居場所をつくる。

商売はチャリティーではない。儲けるときは多いに儲け、奉げる時はジェネラスにあげる。

5. 方法  

一生懸命働く人と知識を持って働く人の違い
  外商と内商 “我々はセールスマンではない“

私達はその作品<プロダクト>とその人との接点を見つけ繋いであげるだけである。                            
                         

社交性 - 五感で表す。人は第一印象が大切。
 目で語り、目でさとす。ー 目は口ほど物を言う。 
 鼻―匂いをかぐーその人の生活習慣がわかる。
 口―会話―ストーリーがあり夢を描かせるものでなければならない、
 耳―聞き上手は話し上手
 肌―身体での表現力を身に付ける‐しぐさ
 最初出会った瞬間が大切―印象付ける健康な肌

夢を持ち、情勢を読み、計画し、実行し、確認することが自分を満足させるものでなければならない。

テリーさんとの出会いで学んだビジネスを成功に導く7つの秘訣

1. 人々との出会いが新しい扉を開く

テリーさんのお話を聞いていると、人との良い出会いがあるたびに、アート活動の幅を広げ、チャンスを掴んでいらっしゃることがわかりました。

人柄、アートとビジネスに取り組む姿勢、チャンスが訪れた時に常に掴む準備が出来ていることが成功の秘訣であることを体現されています。

2. 時代の流れとタイミングを掴むスピード

例えばアクセサリーの製作について。始めたきっかけは、インドやタイを旅した時に出会った美しい宝石達だと教えてくださいました。

当時のヒーリングストーンのブームが追い風となり、数多くのカナダ人やアメリカ人が購入したそうです。

インドやタイで宝石に出会った後にアクセサリー製作を始めるスピード感が、時代の流行りやブームに乗ってビジネスを成功に導く鍵であったことがわかります。

3. 年を重ねるとともに培われる判断力

年齢を重ねるとともに、自分がそれを選ぶべきか避けるべきか判断力が培われるとおっしゃっていました。信頼関係が築けない相手は、冷静に判断して切り捨てる。

ビジネスオーナーとしてそのシビアさと判断力は必須事項です。

4.捨てる神あれば、拾う神ある

長い人生の中には、もちろん度々厳しい状況は訪れます。しかし自分と向き合って真っ直ぐに自分のやるべきことを全力で日々実行していれば、拾う神は必ず訪れることを学びました。

5.信用を築けるのは自分だけ

「信用」は誰もくれないし、買うことはできません。「信用」を築くのは他の誰でもなく自分だけだと教えてくださいました。

6.過剰な高望みせず、分相応の生活をする

「人間は自分を大きく見せようとしたり、身の丈に合っていない生活をしようとするから苦しくなる。

手の届く望みに向けて、コツコツやっていくこと。過剰に大きく見せようとする必要はない」

このテリーさんの言葉に納得すると同時に私が抱いた質問が一つありました。身の丈に合うものだけ選んでいたら退屈でつまらなくなるのでは?と思い、お伺いしました。

テリーさん曰く「もちろん。そのために5000$かかる事に6000$かけてみるという具合に、少しだけ現実的な背伸びをすることで次のステップに導かれ、自分もワクワクすることが出来る。」

成長と興奮のためにも、少し背伸びする勇気と投資も必要なことがわかります。

7.「静・動・和」

テリーさんの生き方は「静・動・和」から成り立っています。

『人には3種類の時があり、考えるために静まる時。その後、考えを実行に移すため、動くべき時がある。最終的に、右を見て、左を見て調節することで和を保っていく。』

という意味です。この指針は、テリーさんのアートにも反映されています。

私の場合、常に動いてばかりいて「静まっている=止まっている」と感じてしまうところがあるため

「静」の重要性をテリーさんに教わり、気持ちが楽になりました。

夢カナ留学

テリー佐々木さんの将来の目標は?

約35年間バンクーバーでのアーティスト活動を続けていらっしゃるテリーさんの将来の目標が知りたくなり、お伺いしました。

以下がテリーさんの答えです。

「40〜50代の頃は、ほとんど家にいなかった。だから今後の自分のライフスタイルを大切にしたい。

自分がやりたいことを実現していくにはある程度の収入がないといけない。有難いことに、現在自分のギャラリーが充分にまわっていく状況にあります。

家で毎週友人を招いてホームパーティをしたり、自宅で大好きな蘭の手入れをしたり、そんな時間を大切にしていきたい。またタイやインドの東南アジアをもっと旅していきたい。」

テリーさんはご自宅の写真も見せてくださいました。丁寧に手入れされた沢山の蘭の花が部屋中に飾られていて、まるで天国のようでした。

テリーさんの手料理のお写真も拝見しましたが、シェフのような腕前。器にもこだわられており、ご自身の時間を丁寧に大切に過ごされていることがよく分かりました。

バンクーバーで活躍する日本人との一期一会

異国の地で、ご自身の好きなことでビジネスを成功に導かれている日本の方に出会うことはとても刺激になります。

今回お会いしたテリーさんを筆頭に、そういう方々は目が輝いています。そして「好きなことを貫き通す強さ」「時代の流れとタイミングに合わせて形を変える柔軟性」「現実的な数字を生み出すマーケティング力」その3つの要素をバランスよく持ち合わせていらっしゃいます。

バンクーバーでの一期一会シリーズは今回でなんとNo.15になりました。全ての一期一会が、唯一無二で私の人生の宝物です。その度にバンクーバーでの生活に挑戦して本当に良かったと思います。

過去の一期一会シリーズはこちらから→ https://ayakanoikigaidou.com/category/ichigoichie/

漠然と留学やワーキングホリデーに興味があるけど、何から手をつけるべきかわからない方、具体的なプランを知りたいという方は初めの一歩として、是非エージェントへの無料相談から始めてみることをお勧めします。私はそこから全てが始まりました。

こちらが私のお勧めのエージェントです。

11月に「Sasaki Art Gallery」の展示即売会が東京で開催!

テリーさんの展示会「Kanata展」が、東京で11/17〜19に開催予定です。普段はバンクーバーでしか見れない彼の作品が生で見れる貴重な機会です。

是非お立ち寄りください!

開催場所:オフィス銀の鈴 〒105-0003 東京港区西新橋3丁目-8-1 第二鈴丸ビル6F

「Sasaki Art Gallery」Webサイト https://sasakiartgallery.com


The encounter Japanese Artist Terry Sasaki and the 7 Secrets to Leading Business to Success

One Time, One Meeting in Vancouver No.15

Last month, I had a wonderful encounter with a Japanese individual named Terry Sasaki. Terry has been living in Vancouver for over 50 years and is actively working as an artist in the city.

The concept behind his artwork is the fusion of Eastern and Western elements. His pieces, which incorporate a touch of Asian influence, captivate viewers with their innovative use of colors and the exquisite balance between Eastern and Western cultures.

In addition to paintings, he engages in a wide range of creative activities, including paper cutting, designing accessories, and clothing.

How I Met Terry Sasaki

The opportunity to meet Terry Sasaki came about in an unexpected way. Near the Waterfront Station in Vancouver, there’s a hotel called ‘The Pan Pacific’ that houses several galleries targeting local art collectors and tourists.

Last month, I happened to have some business at one of those galleries, so I paid a visit. After completing my business, I suddenly noticed a sign that read ‘Sasaki Art Gallery.’ I had known this name for about two years, ever since I came to Vancouver. I had encountered works from ‘Sasaki Art Gallery’ at the Nikkei Centre, a facility where I learned about the history and art of Canada and Japan, as well as at Japanese cultural events held in Vancouver. Furthermore, when I was looking for special, beautifully crafted message cards that would reflect Japanese culture to give to friends, I had chosen cards from ‘Sasaki Art Gallery.’

Fortunately, on the day I wanted to inquire, Terry Sasaki himself happened to be there, so I had the opportunity to have a lengthy conversation with him. I was genuinely intrigued by the strength and determination that lay beneath his kind aura.

Subsequently, I revisited the gallery to learn more about his life and art, and we had further discussions on the matter.

Three Questions About Terry Sasaki’s Life

1. When did you come to Vancouver, and what was the reason?

Terry Sasaki: I came to Vancouver in 1976 as a student to attend a language school. At that time, the Beatles were a big sensation in Japan, and many young people were fascinated by Western culture. I was working as a waiter, and the pay was relatively good.

Additionally, the cost of living was significantly lower than it is today, making it a very comfortable place to live.

2.Please tell me about the path that led you to become an artist in Vancouver.

Terry Sasaki: During the economic bubble years from 1986 to 1991, Vancouver became a popular tourist destination for affluent individuals, including CEOs of major Japanese companies like Kintetsu and Nihon Shinpan, as well as politicians and their families.

However, they couldn’t speak English, so they needed local tour coordinators. I took on that role. Through these connections, I received commissions to create artwork for them and they would also buy my art when returning to Japan after their tours. There were even instances where they purchased 20 to 40 pieces of my artwork at once to decorate their offices. This was the beginning of my art spreading in Vancouver.

3. Can you share the story of how you opened “Sasaki Art Gallery” in 1988?

Terry Sasaki: The building where my gallery is located, “The Pan Pacific,” was constructed by Tokyu Land Corporation. Fortunately, through acquaintances, I received an offer to open a gallery.

What’s interesting about a gallery is that you never know who will walk in.

6 Questions About Terry Sasaki’s Art

1. What was the inspiration behind starting your journey in art?

Terry Sasaki: I’ve always had a passion for creativity, even since I was a child. I consider painting as a means of self-expression.

2. You work across a wide range of genres, from painting to clothing design. What is your favorite genre?

Terry Sasaki: I love all of them, but painting is my foundation, and I never stray too far from it. Even when I’m creating clothing or accessories, painting is at the core.

3. Can you tell me about the advantages and disadvantages of being an artist in Vancouver rather than in Japan?

Terry Sasaki: If I had pursued my art in Japan, I might have become more famous. The art market in Canada is smaller than in Japan. Vancouver is a melting pot of immigrants from various countries, and many people here don’t have a fundamental education about investing in art. As immigrants, they prioritize establishing their livelihoods, protecting their families, and raising children.

4. Who are the primary buyers of your artwork?

Terry Sasaki: Lately, most of my buyers are American tourists. Some have even purchased up to 16 pieces at once.

5. Your paintings have three-dimensional elements. What materials do you use for those?

Terry Sasaki: I use Japanese paper, ink, sand, and acrylic to create the three-dimensional aspects.

6. Could you explain the details of your art concept?

Terry Sasaki: I’m always seeking the intersection between Eastern and Western influences.

The colors and movements are Western in style, while the techniques are Eastern. I dye handmade Japanese paper with acrylic, and I often combine fabric with Japanese paper.

To add depth to the colors, I layer them multiple times. For example, I layer dark blue on top of brown or white on top of black. I draw inspiration from my travels in Asian countries.

“Work Manual” Shared by Terry Sasaki

Here’s the translation of the “Work Manual” shared by Terry Sasaki:

“Nothing is received without asking for it. Attitude and Approach to Work

To achieve success in your work:

Do what you love and enjoy it. “You can do your job without passion, but it’s more enjoyable when you add passion.”

Passion – Strive diligently toward your passion. “Changing your perspective changes your actions. Changing your actions changes your life.”

Approach to Work: “Luck comes when preparation meets opportunity.”

Goals “Goals enhance one’s abilities and enthusiasm.” Create clear, specific goals and concepts. Understand the gap between ideals and reality and make efforts to bridge that gap. The importance of writing.

Become a Believer “The Chinese character for ‘profit’ is written as ‘believer.'” Common traits of top achievers: Positivity, sincerity, honesty, and the ability to contribute to society.

Passion “Passion is a privilege that anyone can have equally.” To keep dreams alive and turn them into reality, strong determination, desires, and effort are necessary. The difference between someone who works at 100% and someone who works at 120%.

Sales Action and effort – Understand your strengths and weaknesses, and create your own sales style that leverages your strengths. Create your own space. Business is not charity. When it’s time to profit, profit generously, and when it’s time to give, give generously.

Approach The difference between working hard and working with knowledge. External and internal commerce. “We are not salespeople.” We are only connecting the product and the person, finding points of connection.Social skills – Express with the five senses. The first impression is crucial. Speak with your eyes and listen with your eyes. Nose – Smell reveals lifestyle habits.

Mouth – Conversation – Must have a story and inspire dreams. Ears – Good listeners are good talkers. Skin – Develop expressive gestures with your body. The moment of the first encounter is important – healthy skin leaves an impression.

Having dreams, reading the situation, planning, executing, and confirming must satisfy oneself.

The 7 secrets for business success that I learned from Terry Sasaki’s encounters

Meeting People Opens New Doors

Terry Sasaki’s story illustrates that with every positive encounter, he expands the scope of his artistic activities and seizes opportunities. His personality, attitude towards art and business, and preparedness to seize opportunities when they come are all exemplifications of the secret to success.

Grasping the Flow of Time and Timing

For instance, regarding the creation of accessories, he mentioned that the initial inspiration came from encountering beautiful gemstones during his travels in India and Thailand. Riding the wave of the healing stone trend at the time, his timely entry into accessory production in Vancouver illustrates how speed in adapting to trends can be key to business success.

Developing Judgement with Age

He emphasized that as one gets older, judgment skills develop, enabling better choices when it comes to people and situations. People who don’t align their actions with their words or cannot build trust are to be calmly assessed and cut off. Such discernment and decisiveness are essential for business owners.

When One Door Closes, Another Opens

Over the course of a long life, one inevitably faces challenging situations. However, Terry Sasaki learned that by facing challenges head-on, staying true to oneself, and putting in maximum effort daily, new opportunities eventually arise.

Trust Is Built by You Alone

He emphasized that trust is something no one gives or sells. Building trust is solely one’s responsibility.

Avoid Overly Ambitious Goals; Live Within Your Means

Terry Sasaki advised against striving to appear bigger than one is or living a lifestyle beyond one’s means. He stressed the importance of pursuing realistic goals within reach. However, he also mentioned that a little bit of stretching beyond one’s immediate capabilities can lead to excitement and growth.

“Sei – Dō – Wa” – Finding Harmony in Stillness, Action, and Balance

Terry Sasaki’s way of life is built upon the principles of “Sei – Dō – Wa,” which mean that there are three phases in life: a time to be still and think, a time to act upon one’s thoughts, and ultimately, a time to find balance by adjusting while looking both left and right. This philosophy is also reflected in his art. He stressed the importance of incorporating moments of stillness and reflection, even in a life filled with action, to maintain balance and harmony.


What are Terry Sasaki’s future goals?

I asked Terry Sasaki about his future goals, considering he has been pursuing his career as an artist in Vancouver for about 35 years. Here is his response:

“In my 40s and 50s, I was hardly ever at home. That’s why I want to cherish my future lifestyle. To realize what I want to do, I need a certain level of income. Fortunately, my gallery is currently doing well enough.

I want to spend time at home, inviting friends for weekly home parties, taking care of my beloved orchids, and valuing such moments. I also want to travel more to Southeast Asian countries like Thailand and India.”

Terry Sasaki showed me pictures of his home, which was adorned with meticulously cared-for orchids, creating a heavenly atmosphere. I also had the opportunity to see photos of his culinary creations, which displayed chef-level skills.

He pays great attention to the presentation, including the choice of serving dishes. It was evident that he values his personal time and enjoys it to the fullest.

“Ichigo Ichie” with Japanese Individuals Thriving in Vancouver

Meeting Japanese individuals who have found success in pursuing their passions in a foreign land can be incredibly inspiring. Terry Sasaki, whom I had the pleasure of meeting this time, is a prime example. Such individuals radiate enthusiasm, and they possess a balance of three key elements: the strength to pursue their passions, adaptability to the trends and timing of the times, and the marketing prowess to generate realistic numbers.

This encounter marks the 15th installment in the “Ichigo Ichie” series in Vancouver. Each of these encounters is unique and precious in my life. Every time, I reflect on how challenging and rewarding my life in Vancouver has been.

You can find previous installments of the “Ichigo Ichie” series here: https://ayakanoikigaidou.com/category/ichigoichie/

“In November, the “Sasaki Art Gallery” exhibition and sale will be held in Tokyo!

Terry’s exhibition “Kanata Exhibition” is scheduled to be held in Tokyo from 11/17 to 11/19. It’s a rare opportunity to see his works in person, which are usually only available in Vancouver.

Please make sure to visit!

Venue: Office Gin no Suzu, 6th Floor, 3-8-1 Nishi-Shimbashi, Minato-ku, Tokyo 105-0003

“Sasaki Art Gallery” Website:https://sasakiartgallery.com

error: Content is protected !!