カナディアン甚平男とのお散歩と愛する祖父/Taking a walk with the Canadian Jinbei-Clad Man and My Beloved Grandfather

Please scroll to the bottom of the page for the English version.

バンクーバーの夏

春の終わりから夏にかけてのバンクーバーの気候は最高です。日本のようなじめじめとした暑さはなくカラッとしています。でも太陽はしっかりと夏らしく私にとって完璧の気候です。1年中この天気が続くなら永住したいくらいです。

でもその反面、秋から春の始めまでは非常に雨が多く寒くてどんよりとした天気が続きます。半年以上がその天気です。そのためこの短い貴重な夏を悔いのないように全力で楽しもうと、バンクーバー中の人達は仕事後にビーチへ行ったり、休日にはハイキングやキャンプに頻繁に行きます。しかも夜の9時でもまだこんなに明るい!仕事後に家に真っ直ぐ帰るのがもったいないです。

私の仕事後の癒しの時間

そんな私のお気に入りの仕事後のアクティビティはこのカナディアン甚平男(パートナージョセフ)とのお散歩の時間です。

目的なく近所の新しい道を開拓したり、気になったお店に入ったり、綺麗な植物を見つけたり、ばったり動物と出会したり、通りすがりの人と話してみたり。アイスを買って公園でゆっくりしたり。道に並ぶ家たちを見て、あの家いい色だねとか変わった形してるねとか、今日あったことを話したり、そんなたわいも無い会話をこの甚平男としながらお散歩する時間が好きです。

旅行や目的をもってのお出かけももちろん刺激的で最高に楽しいですが、私はこういう何気ない平和な時間にとても幸福感を感じます。

ちなみにこの日は彼の家の近所にあるお気に入りの公園にある小さなガーデンを見せてくれました。

深い関係を築く相手の特徴と祖父との共通点

私は「お散歩を一緒に楽しめる人」と深い関係を築くことが多いです。友人でも彼氏でもこれは同じです。気が合っていないとできないことだと思います。会話の心地の良さや価値観が合わないと成立しづらいです。

8年前に他界した大好きな祖父もお散歩が大好きでした。いつも私をお散歩に誘い、その途中で31のアイスクリームを一緒に食べるのがお決まりのコースでした。美しい植物を見つけては足を止めて眺めて、学校であったことを話したり将来の話をしたり、そんなゆったりと流れる平和な時間が大好きでした。

祖父は大正12年生まれでありながら、その世代には珍しい前衛的な男性でした。小さな貿易の会社を営んでいて海外に出張する機会も多く英語が話せる人でした。私の母がまだ子供の頃、祖父が出張中のドイツから日本で彼の帰りを待つ家族に送った手紙があります。祖父が亡くなった後この手紙が発見され、今でも私の実家で母が大切に保管しています。

「何処の国に行っても恥ずかしくない立派な日本人になりませう。」

そこに書かれていたこの言葉を1日も忘れたことはありません。この言葉を見た日からこれが私の目標になったからです。

前衛的だった祖父は、海外で暮らす挑戦を選択した私を天国から見ながら喜んでいると思います。

「私は何処の国に行っても恥かしくない立派な日本人です」と胸を張って言える日が来るように、新しいことに挑戦しながら継続していく強さを持ち、成長し続けていきたいと思います。そうしたら天国にいる祖父はさらに喜ぶに違いありません。

私は祖父が生きていた頃彼を「最愛の恋人」と呼んでいました。今のところ、祖父の代わりにこのカナディアン甚平男が私と一緒に散歩をしてくれています。

家族と離れていても、新しいことに挑戦して成長してく姿を家族に見せることは恩返しの1つの方法だと思います。今少しでもワーキングホリデーや留学にご興味のある方はまず小さなことから行動に移してみることをお勧めします。私がまず初めにやったことはエージェントへの無料相談です。こちらにおすすめのリンクを貼っておくので是非試してみてください。

キャリアにつながる留学・ワーホリプランを格安でプランニング|夢カナ留学

Taking a walk with the Canadian Jinbei-Clad Man and My Beloved Grandfather

Summer in Vancouver

The climate in Vancouver from late spring to summer is fantastic. It’s not humid like in Japan; instead, it’s dry and sunny. For me, it’s the perfect weather, a true summer. If this weather lasted all year round, I would want to live here permanently. However, on the flip side, from autumn to early spring, it’s very rainy and cold with gloomy weather. That’s over six months of such weather. As a result, Vancouverites make the most of this short and precious summer by going to the beach after work, going hiking or camping on weekends. And even at 9 p.m., it’s still so bright! It feels like a waste to go straight home after work.

My Healing Time after Work

One of my favorite activities after work is going for a walk with this Canadian Jinbei-clad man (my partner, Joseph).

We explore new streets without a specific destination, enter intriguing shops, discover beautiful plants, encounter animals unexpectedly, and chat with passersby. We buy ice cream and enjoy it leisurely in the park. While walking with Joseph in his Jinbei, I love having casual conversations like discussing the houses we pass by, saying things like, “That house has a nice color” or “That one has an interesting shape.” We talk about what happened during the day and have such trivial conversations. I enjoy this time spent walking with Joseph.

Showing Me a Small Garden in His Neighborhood Park On this particular day, he showed me a small garden in his favorite park near his house.

Characteristics of Building Deep Relationships and Common Traits with My Grandfather

I often build deep relationships with people who enjoy going for walks together. This applies to both friends and boyfriends. I think it’s something that can’t happen unless we get along well. It’s difficult for a relationship to thrive if the conversation doesn’t flow smoothly or if our values don’t align. My beloved grandfather, who passed away eight years ago, also loved going for walks. He always invited me for walks and it was customary for us to stop for ice cream at 31 on the way. He enjoyed pausing to admire beautiful plants, talking about what happened at school or discussing future plans. I loved those leisurely, peaceful moments.

Although he was born in 1923, my grandfather was an avant-garde man, which was rare for his generation. He ran a small trading company and had many opportunities to travel abroad, so he could speak English. When my mother was still a child, there was a letter he sent to our family in Japan while he was on a business trip in Germany. After my grandfather passed away, this letter was discovered, and my mother has been carefully preserving it at home.

“No matter which country you go to, become a proud Japanese who is not ashamed.”

This is what was written in that letter, and I have never forgotten it since the day I read those words. It became my goal.

I believe that my avant-garde grandfather, who chose to live overseas, would be delighted to see me taking on challenges and becoming a proud Japanese, no matter where I go. I want to continue having the strength to keep challenging new things, growing, and achieving that. If I do, I’m sure my grandfather in heaven will be even happier. When my grandfather was alive, I used to call him my “beloved lover.” For now, this Canadian Jinbei-clad man is accompanying me on walks, filling that role in place of my grandfather.

Even when separated from your family, showing them your growth and development through challenging new things is one way to repay them. If you are even slightly interested in a working holiday or studying abroad, I recommend taking action starting with small steps. The first thing I did was to have a free consultation with an agent. I will provide a recommended link here, so please give it a try.

One Reply to “カナディアン甚平男とのお散歩と愛する祖父/Taking a walk with the Canadian Jinbei-Clad Man and My Beloved Grandfather”

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です